お墓のあり方を考える永代供養墓

永代供養墓は、お墓参りが出来ない事情がある人の代わりに、お寺が永代的に供養、管理をしてくれる墓です。他の永代供養のお骨と同じ墓や納骨堂に安置されるので、墓石代の必要がなく費用が安くおさえられます。お寺によっては、一般的なお墓と同じ個別のタイプもあります。近親者にお墓を見る人がいないため生前に今ある墓を撤去して整理したい人や、夫婦二人だけでお墓に入りたい、自分の死後子供に墓の管理の負担をかけたくないと考え永代供養墓を選択する人が増えています。

無縁仏と混同する人が多いようですが、大きな違いがあります。無縁仏は誰も供養する人がいなくなった仏のことですが、墓を管理する人間がいなくなることを見越して、永代供養料を前もって支払い永代供養、管理してもらう方法です。永代供養墓は、形式や納骨方法によって料金がまちまちで、お寺によって供養する回数に違いがあります。一式料金には納骨や永代供養の料金が含まれており、通常一式料金を払えば、その後の管理費やお布施は一切かかりません。

お寺によっては生前申し込みの年会費や管理費の支払いが必要な場合があるので確認が必要です。既に納骨されているお墓から永代供養墓にお骨を移動させたい場合は、市町村役場で改装許可申請書をもらって手続きすることが必要です。お墓があるお寺の署名、押印、永代供養墓のあるお寺から納骨許可書をもらいます。あらためて市町村役場に申請、改装許可書を発行手続きをします。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*