無縁化する恐れのない永代供養

永代供養とは文字通り、永久に供養し続けると言う意味で、一般のお墓が無縁化すると無縁仏として祀られ、お詣りされる事が無くなる事と対比して使われる言葉です。一般の霊園の墓地は最初に大きな費用を支払いますが、これは住宅地の様に土地を購入するのではなく、管理費など所定の経費を毎年支払う事を条件に、永代使用権を購入しているものなのです。従って、墓地に立派な墓石を建立しても、管理費などの所定の経費が滞ると、一定期間の告知を経て撤去され、その墓石や遺骨は無縁化したものと見なされ、丁重に無縁塚などに移されるのです。少子化の中で、自分の家の墓を守る子孫が途絶える事が増えており、こうした場合には、遺骨は無縁仏化してしまうのです。

こうした無縁化のリスクを考えたり、子供や孫の経済的負担を考え、最近では永代供養してもらえる納骨方法を選択する人が増えているのです。永代供養の方式としては、納骨堂に骨壺を並べて安置したり、室内に仏壇やお墓の様な個別の納骨スペースを設けたり、また郊外の樹木葬など様々な形式があります。こうした永代供養の納骨方法は、最初に一定の費用を支払えば、その後の管理費などが一切不要で、毎月丁重に読経もしてもらえ、永久に無縁仏化する事が無いのです。遺族に負担を掛けたくないと、生前に自ら費用を支払って、いわゆる終活として準備される方も増えているのです。

従来のお墓は、無縁化する恐れがあるのに、墓地の永代使用権、墓石の建立と大金が必要なのに対して、永代供養はその方式によって費用は異なりますが、相対的には安くつき、合理的だとして選択する方も増えているのです。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*